こんにちは!
フーナーテストで精子がいないと言われました。
精液検査では、問題ないそうなのですが。。
頸管粘膜液が少ないのでしょうか?
どうしたらいいですか?
*おにゃんこ先生に質問しよう*
質問はLINEから
受け付けます!
おにゃんこ先生LINE@は
↓こちらからご登録ください↓

インスタグラムやブログではなかなか言えない
LINEだけの情報も定期配信♡
*定員になり次第登録をストップする場合もございます。
*現在質問は3ヶ月待ち*
お急ぎの方は鍼灸院まで!
精液検査で問題ないのに
フーナーテストで精子がいない
これには、
大きく3つ要因が考えられます。
1つ目
フーナーテストの際の精子の状態が悪い
精子の状態は日々変わります。
精液検査の時の結果が良かったとしても
*体調が良くない
*飲酒
*寝不足
*食生活の乱れ
などなど
肉体に疲労的な影響があった際は
精液所見は瞬く間に悪くなります。
精液検査では全然問題なかったのに、
日によっては精子がゼロの時もあるくらい状態に振り幅があります。
なので、タイミングを取った時の状態が悪かったかもしれませんね。
2つ目
抗精子抗体がある
女性側に抗精子抗体がある場合はフーナーテストの結果が悪くなります。
これは女性の体が精子を異物と判断して攻撃してしまうものです。
この場合は自然妊娠の可能性がぐっと下がってしまうと言われています。
フーナーテストの結果がなんども悪ければ
抗精子抗体の検査をしてみても良いかもしれませんね。
3つ目
精子が胎内に入っていない
これが意外に多いと私は思っています(^◇^;)
膣から子宮の入り口は、体が感染予防などに
もともと液体などが子宮に入りにくい構造になっています。
なので膣内射精をしたとしても
子宮内に入っていなければ
全て流れ出てしまいます。
どうすれば子宮内に入っていくかというと、
射精した後に、10〜15分ほど上向きで寝て安静にすること。
これで精子が子宮内に入っていきます。
(子宮後屈の人はうつ伏せで)
簡単なことですが、日々タイミング、妊活と意識していると
どうしても作業的になってしまいがちですが、
夫婦生活が終わった後も、スキンシップタイムだと思って
過ごしてみてください💕
旦那様の皆さんよろしく🙇♀️
フーナーテストの検査結果が悪くても抗体などがなければ
自然妊娠できおる方もいます。
上記に注意して妊活を行ってみてください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
妊活の悩みは1人で抱えず、スッキリしながら赤ちゃんを迎える準備をしましょう♡
にゃんこ先生🐈