いつも拝見させて頂いています(^^)

多嚢胞性卵巣と診断され、クロミッド+HCGのタイミング法で結婚した年から3年ほど不妊治療しています。

去年の12月心拍確認後、今年10月に枯死卵と2回続けて流産しています。

今月から新しいクリニックに通い始めました。

不育症検査に加えて不妊治療も再開する予定なのですが、子宮卵菅造影を勧められており、痛みが強いとのことで実施するか凄く悩んでいます。

でも、今後の治療にも繋がるし、ゴールデン期間も得られるし実施した方がいいのかなとも思っています。

妊娠の経験があっても子宮卵菅造影は行った方が良いのでしょうか?

不育症の血液検査結果はプロテインS活性低めでしたが、問題ないとのことでした。





流産が続き、心機一転新しいクリニック、

今回こそ、継続できることを本当に祈ります🙏

 

期間的にはまだ卵管が詰まるという可能性は低いのではと思います。

(少なくとも半年前に妊娠していたら問題ないと思います)

 

でも最近のクリニックでは、転院後などの初診の際に、卵管造影検査を行ったことがある方でも勧めることがあります。

 

それは検査をすることの意味も含めてですが、

卵管造影検査後のゴールデン期間、

着床しやすい状態を作るために行う意味もあります。

 

でもさすがに強い痛みを伴うので。。。

卵管造影検査を行うのはとっても大きなストレスがかかりますよね(^◇^;)

 

なのでどちらでも良いと思います。

不育症の治療も追加して行っていくので、まずはその治療で様子を見て、それでもなかなか結果が出なければ検査を行うくらいで良いと思いますよ。

 




 

もう2度と流産を繰り返さないためにも

流産の原因追求してみても良いかもしれませんね。

 

不育症以外にも子宮内膜炎や血液検査(銅亜鉛検査)などでも流産の原因を突き止めることもできます。

↓こちらを参考に

流産の原因【Q&A176】

 

プロテインSなどの免疫系の異常はストレスなどの自律神経症状が関係していることもあります。

 

病院での治療ももちろん大切ですが、

体質改善などを行い、体と向き合い、

内面から変わっていくことも大切ですよ♡

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

にゃんこ先生🐈

 

*おにゃんこ先生に質問しよう*

質問はLINEから
受け付けます!

おにゃんこ先生LINE@はこちらからご登録ください😸

インスタグラムやブログではなかなか言えない
LINEだけの情報も定期配信♡
*定員になり次第登録をストップする場合もございます。

友だち追加

*現在質問は6ヶ月待ち*

お急ぎの方は鍼灸院まで!

おにゃんこ鍼灸院はこちら[/su