二人目不妊の方から質問をいただきました
こんばんは。
突然のメッセージでごめんなさい。
いつもこちらのInstagramで拝見させてもらっています。
今二人目不妊で悩んでいます。
ホルモンバランスのせいか分かりませんが、
息子を産んで何年後からか少し太めの体型なんですが、
それから生理周期がどんどん不順になり、
ここ最近の1〜2年は、
生理周期が50日になる事が
1年に1〜2回あったりします。
夫となかなかタイミングがとれず、
月に1〜2回出来たらいい方で、
諦めたが良いのかなと思う事が多く、
周りの妊娠ラッシュに1人落ち込んでしまいます。
まず聞いてみたかったのは、生理が私は小学校4年生の時に始まったのですが、始まりが早いと妊娠出来るピークを過ぎて、今32歳なんですが妊娠が難しくなりますか?
あと気持ちの落ち込んだ時の良い対処方ありますか?
他になかなか気持ちが向きません。
初潮の時期によって妊娠率が変化するのか?
初潮の時期は
遅いと妊娠率が低くなる
と言われています。
遅いとは15歳以上のことを指します。
それ以外は妊娠率の差はあまりないと言われていますので
早かったとしても
ご安心ください♡
妊活で気持ちが落ち込んだ時、
なかなか妊娠できなかったり
周りが妊娠するときは
苦しいですよね(;_;)
そんなときは我慢する必要はありません。
『子供がいらない』って泣いたっていいんです。
『もう諦める』って叫んだっていんです。
『妊活しない』って休んだっていいんです。
それは何も悪い事ではないです。
妊活を意識していたら
我慢づくしだと思います。
そんなメンタルキツキツの状態では
立ち直ることも難しいです。
だから、苦しくなったとき
そんなときは、そんなときだから
自分を許してあげてください。
なんでもしていいです。
我慢することはないですよ。
休み疲れるときがくるから。
その時にまたスタートすればいいですよ♡
妊娠できまうように♡
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
にゃんこ先生🐈
*おにゃんこ先生に質問しよう*
質問はLINEから
受け付けます!
おにゃんこ先生LINE@はこちらからご登録ください😸
インスタグラムやブログではなかなか言えない
LINEだけの情報も定期配信♡
*定員になり次第登録をストップする場合もございます。
*現在質問は2ヶ月待ち*
お急ぎの方は鍼灸院まで!