妊娠中の腹筋について質問をいただきました。
質問があります!!
妊娠中に腹筋などをするのはあまり良くないですか??
特に妊娠初期の頃をお聞きできればと思います。
妊娠初期などは運動をして流産のリスクは低いのですが、基本的には腹圧をかけすぎるのは良くありません。
なぜなら付随的に子宮を収縮してしまう恐れがあるからです。
特にお腹が張る感覚があるなら必ず中止すること。
陽性反応が出るまで、生理が遅れて判定がわかるまでは基本的にはいつも通り運動をしていいとは思うのですが、陽性反応が出たら腹筋などの腹圧をかける運動は中止しましょう。
もし妊娠初期に運動をしたいのなら、軽い運動がベスト。
ウォーキングやストレッチ程度がオススメです。
妊娠中気に入り安定期になれば、マタニティヨガやマタニティスイミング、ジムでのトレーニングなどもできるようになりますよ。
妊娠初期はまだまだ何かと体に異変が起こることが多いです。
突然の出血、つわり、体調不良。
誰しも起こることですが、体に余計な刺激を入れていると、
*もしかしたら〇〇が悪かったかも。。。
と自分を責めてしまいかねません。
だから僕は妊娠初期は安静をオススメしています。
出産後は否が応でも予想以上に動かなければならなくなるので、妊娠中くらいゆっくりさせてあげてください❤️
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
にゃんこ先生🐈
*おにゃんこ先生に質問しよう*
質問はLINEから
受け付けます!
おにゃんこ先生LINE@はこちらからご登録ください😸
インスタグラムやブログではなかなか言えない
LINEだけの情報も定期配信♡
*定員になり次第登録をストップする場合もございます。
*現在質問は6ヶ月待ち*
お急ぎの方は鍼灸院まで!